皆さん、ごきげよう!
さて、カルメンのところで、型紙を起しました。
今回は、イタリアでいうKIMONOはどういうものか習います。
肩のところで、前と後ろを合わせて縫って、横を縫うと、ポケットが必要なことに気づき、横に付けることにしました。
ポケットの後ろの部分。
小紋柄の裏地を付けることにしました。UNI工房の生地です。
ポケット出来上がり。
前の部分の裏地を生地の裏側に縫い付けます。これにより、生地に固定させます。
わきの下は、生地がつれないように、カーブのところに切り込みをいれます。横も縫います。
首繰り、裏の部分。縫い合わせると、表地同士を合わせて縫って、ひっくり返すと、」
このようになります。